GT管を搭載したアメリカンなレトロ真空管ラジオにハマっています。
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
HOME
オーディオ
AUDIO
スピーカー
真空管アンプ
FMチューナー
真空管試験機
真空管ラジオ
RADIO
Gonset G-66B
Morrow CM-1
SIEMENS Super-D7
SABA Freudenstadt-8
Simonetta
LOEWE OPTA 179W
Concertone RM-5
WestingHouse H-130
GE Model-202
Radiola-500
Sonora RQU-222
通信型受信機
RECEIVER
ICOM IC-R6
AOR AR8600 Mark2
Collins TCS-11
Collins R-390A
Drake SPR-4
Collins 75S-1
TRIO JR-599
Hallicrafters S-41G
JRC NRD-515
その他
ETC
日記
回路実験
アプリ開発
SDR
ハム音対策
測定器・工具類
記事
HOME
»
記事
»
スピーカー
»
今日は Atelier Rullit AERO8 励磁 裸スピーカーを単発モノラルで録音してみた
今日は Atelier Rullit AERO8 励磁 裸スピーカーを単発モノラルで録音してみた
投稿日 : 2023年1月18日
最終更新日時 : 2023年1月18日
投稿者 :
廃人
カテゴリー :
スピーカー
それでは、また〜♡
投稿タグ
スピーカー
関連記事
新品未使用・奇跡的なデッドストック ASHIDAVOX 6P-HF1 16cmフルレンジ・ペアを入手
自宅用に ASHIDAVOX ST-90-07/Hを購入
Aterier Rullit AERO8 FC励磁スピーカー用の WE電源ケーブルを作成
そして… Atelier Rullit AERO8 FC励磁だけが残った
完全にクラシック音楽の世界に迷い込みました
オーディオを辞めちゃう訳じゃないよ
←
励磁スピーカー用電源として 2台目のメトロニクス 657B 真空管式安定化電源を入手した
Nina Solodovnikova が歌うカッチーニのアベマリア
→
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
*
名前
メール
サイト
Δ
検索:
最近の記事
新品未使用・奇跡的なデッドストック ASHIDAVOX 6P-HF1 16cmフルレンジ・ペアを入手
自宅用に ASHIDAVOX ST-90-07/Hを購入
やっぱアナログテスターは必要なので SANWA SH-88TRを再入手
久しぶりに R-390Aの 14.5MHzで航空無線の東京コントロール 120.5MHzを受信してみる
Aterier Rullit AERO8 FC励磁スピーカー用の WE電源ケーブルを作成
そして… Atelier Rullit AERO8 FC励磁だけが残った