あけましておめでとうございます。

さて、元旦に TELEFUNKEN 10×7inch オーバルスピーカーが届いた。

もう手持ち PHILIPS以外のスピーカーは要らないと豪語していた私だったけど…

昨年末に SIEMENS 25cmや ZEISS 25cmなどを立て続けに入手してしまったら…

残るは TELEFUNKENも揃えたい!という思いになり…

ついにこの 10×7inch オーバルスピーカーを落札してしまった。

以前に所有していた事がある、TELEFUNKEN L6 や 25cm励磁の音は判っていたので…

今回はその様な重量級ではなく、敢えてフレームの軽い10×7inch オーバルを狙ってみた。

ご覧の様にペラッペラに薄いフレームとアルニコ NT2で、持ってみるとメちゃんこ軽い!

こういうユニットは音も軽やかで、重量級とはまた違った趣があるので、そこに期待した。

さて、Ge-Trアンプとノイマンケーブルでコイツをドライブしたらどんな音が出るか!?

おおおおおっ!!

笑っちゃうほど、軽い音、いや軽やかな音と…

NT2の弱い磁力による、少し緩いけど大迫力の重低音…

そして何より、凄く繊細で明瞭な高音…

そして、そして…

期待通りの軽量フレームらしい、楽しい音!

もう、重量級ユニットとは別世界の音で、これはこれで全然アリ!

この音を聴くと、ZEISS 25cmが重々しくレトロな音に聴こえて来てしまうほど。

という事で…

あら〜!

何時の間にか手持ちユニットが 5台になってしまった!

  1. PHILIPS 10inch
  2. PHILIPS 8inch
  3. SIEMENS 10inch
  4. ZEISS 10inch
  5. TELEFUNKEN 10x7inch Oval

ミニマリストを目指したい私とした事が…

懲りないですねぇ〜!

だけど、これだけ揃えちゃえば…

流石に他はもう要らないでしょ!

それでは、また〜♡