GT管を搭載したアメリカンなレトロ真空管ラジオにハマっています。
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
HOME
オーディオ
AUDIO
スピーカー
真空管アンプ
FMチューナー
真空管試験機
真空管ラジオ
RADIO
Morrow CM-1
SIEMENS Super-D7
SABA Freudenstadt-8
Simonetta
LOEWE OPTA 179W
Concertone RM-5
WestingHouse H-130
GE Model-202
Radiola-500
Sonora RQU-222
通信型受信機
RECEIVER
AOR AR8600 Mark2
Collins TCS-11
Collins R-390A
Gonset G-66B
Drake SPR-4
Collins 75S-1
TRIO JR-599
Hallicrafters S-41G
JRC NRD-515
西日本電気 FR-1068
その他
ETC
日記
アプリ開発
SDR
回路実験
RADIO KITS
ハム音対策
測定器・工具類
記事
HOME
»
記事
»
ハム音対策
ハム音対策
2017年3月21日
ハム音対策
私のレトロ真空管ラジオ修理で行う「ハンダ付け方法」はこれだっ!
2015年11月27日
ハム音対策
真空管ラジオの「ブーン」という「ハム音」を消す対策は、これだっ!
最近の記事
一番恐ろしいのは、コーヒー飲んでて思わず「ぶ〜!」と裸スピーカーに吹き出す事
今日は Atelier Rullit AERO8 AlNiCoに換えて聴いています
私の相棒に AKG K712 PRO オープンエアーヘッドフォンが参戦
最後に追加でもう一曲 YouTube動画をアップして終わります
懲りずに今日もまた Atelier Rullit AERO8 FC励磁 を裸で鳴らす YouTube動画を 2つ追加しました
Atelier Rullit AERO8 FC励磁 を裸で鳴らす YouTube動画を 1つ追加しました